早朝、営業現場へ 特種課 2
皆さんこんにちは、いつものTです。 今日もシリーズ「早朝、営業現場へ」です。 特種課はウニ、小物相対、エビ、カキ、活場と複数個所に分かれています。前回のウニセリ場から歩くこと数分、別の建…
皆さんこんにちは、いつものTです。 今日もシリーズ「早朝、営業現場へ」です。 特種課はウニ、小物相対、エビ、カキ、活場と複数個所に分かれています。前回のウニセリ場から歩くこと数分、別の建…
こんにちは、いつものTです。 今回もシリーズ「早朝、営業現場へ」。 次、行ってみよう! 向かったのは、特種課。 特種課は鮨種になるような商品や、エビ、カニ、ウニ、カキ、貝類…
皆さんこんにちは、いつものTです。 引き続き鮮魚課の様子(6/7 AM2:00)です。こちらは・・・ 三宅島のキンメダイ!綺麗ですね。 市場での販売方法は大きく分けて、「セリ販売」と「相…
皆様こんにちは、いつものTです。 今日も鮮魚課の続きです。 6/7、早朝2時。 一般の方はまだお休みの時間ですが、築地市場では営業活動が活発に行われており(考えてみたらすごいなあ)、続々…
こんにちは、いつものTです。 6/7、早朝の営業各部署を回りましたので、様子を少しご紹介したいと思います。 午前1時半、こちらは好調の鮮魚課の様子。休市明けで荷も多いですね! こちらでは…
みなさんこんにちは、いつものTです。 今日は5/19(土)、大相撲東京場所七日目です・・・ 「なんでえ、やぶからぼうに」 と声が聞こえてきそうですが、実は築地市場は相撲界と古くからご縁が…
こんにちは、いかがお過ごしですか?私はいつものTです。 先週の新年度初日4/2は入社式以外にも、色々ありました。 ここは4/2 AM5時の大物課、冷鉢セリ場。T君がセリ番号をマーキング中…
こんにちは、いつものTです。 4月に入り新年度!・・・(これが日本特有なのを知ったのは大人になってからでした。) そんなことはさておき、今年度も当社では新入社員を迎えることが出来ました。 4/2に入社…
みなさんこんにちは、いつものTです。 早いもので2月に入り、当社では先日、恒例の節分豆まきを行いました。 年男、年女が社内各部署を回り、「鬼はー外、福はー内!」と豆をまきました。毎年社内が和やかになり…